Yona’s blog

思いついたらなんか書く

沖縄高専ICT委員会電子工作部爆誕!

※この記事はICTAdventCalenderの13日目の記事です

前日のやがみあんiorin-kyosama.hatenablog.comに紹介に預かりました某YZです.

翌日はみなみゅーhttp://shimamiz-m.hatenadiary.jp/entry/2016/12/14/210000shimamiz-m.hatenadiary.jpです.

初日から見る場合は,M教授のところからどうぞ. m-kyoujyu.hatenablog.com

今日までのアドベントカレンダーを見てきたんですが, 皆さんいろんな抱負を胸に抱いており,微笑ましい光景でした. 僕も,ブログ開設ついでにアドベントカレンダーに参加してみました.
なにやら,アドベントカレンダーでは決意表明みたいなものも行われていたので,今回はそれに乗っかりたいと思います.

今日の目次

  • 電子工作部誕生秘話
  • 電子工作部爆誕!
  • COMMING SOON!

電子工作部誕生秘話

新委員長のりしはとてもICT委員会が大好きです. 彼女は大好きなICT委員会がより良いものになるよう, 頭のなかではたくさんの画策が巡っています.
その画策のうちの一つに「委員会内での技術の継承」があります.

新委員長は部内の技術継承の場の大規模化・活性化を図り, 部の行事として行うことを考えました.
講座(のようなもの)を定期的に開催するそうです.昔ながらのLT大会のようですね.

そして僕には「電子工作講座」開講の依頼が新委員長から来ています.たのしみですねー.

電子工作部爆誕!

僕は今までの五年間で電子工作の知識を身に着けてきました. 今回のプロコンにもそれは活かされています.(LED光らせるの大好き) 僕は卒業する前に誰かにこの技術を継承したいと常々思っていました. 今回の新委員長決定により, それが現実になって嬉しい限りです.

新委員長のお計らいにあずかり, 僕の技術の継承の場としてICT委員会に電子工作講座を開講します.
ついでに電子工作部も立ち上げます. 部員はとりあえず, 僕とるいとりしとぽてぃとぅにします(勝手に部員にしたけど大丈夫だろう).

電子工作講座が僕の活動になるか, 電子工作部の活動になるかはとりあえず置いといて, 楽しみです.

COMMING SOON!

第一回電子工作講座として, 「LEDの光らせ方」をやりたいと思います.

内容として, とりあえず基礎的な電気回路のお勉強と実際にLEDを光らせることをやると思います.
LEDを光らせるための電圧の計算だったり, 電流を流しすぎないための抵抗の計算だったり, もし電流を流しすぎたらLEDが悲惨なことになってしまうこと, を教えたいと思います.

すでにたくさんの人に開講するなら参加したいとのお声も頂いていますので, 第一回は満席になるんだろうなー(チラチラッ).
皆さん, 奮ってご参加ください.

おわり

アドベントカレンダーらしい決意表明の場になって良かったです.
最後まで読んでくれてありがとうございます.

このブログはこれから様々な技術系のお話をすると思いますので, よかったらこれからもどうぞよろしくお願いします.